この日2度目の散歩。
車山肩からビーナスラインを北へ、美ヶ原高原山本小屋まで来た。
とりあえず“美しの塔”まで歩いてランチタイムだ(この前の北横岳に比べると極めて質素)。
ランチのあと、牧場を眺めながら“塩くれ場”へ、ちょうど塩くれ時と見え牛が沢山集まっていた。
さて“山本小屋ふる里館”まで戻って、牛伏山に向かう。更に牛伏山から物見石山に向かうが、美ヶ原高原美術館の裏を歩いている時から雨がパラパラと来る。
時間もそろそろといった時刻、駐車場に戻って松本に下ることにした。
美しの塔、向こうに王ヶ頭のアンテナ群が見える。ここで昼食だ。
美しの塔の近くで見たアザミ。
塩くれ場に集まった牛。
駐車場に戻る途中から見る牛伏山。
こっちは物見石山。
牛伏山を歩き始める。ヤマハハコが咲く。
マツムシソウ
ハナイカリ
ハクサンフウロ
牛伏山から足元の牧場を見る。
物見石山方向に進む。ちょうど美ヶ原高原美術館の裏手だ。
ウメバチソウ
ハナイカリ、群生している。
美術館の展示作品が見える。
この後は駐車場に戻って松本に向かった。
この記事へのコメント